fc2ブログ

ストーリーを考える

今月はお話を考えていたのでシステム的な進捗はありません(´・ω・`)

でも、いくつかお知らせがあるのですが、それは続きから。


 
お知らせその①
サブタイトルが決まりましたー、わーい(*´▽`*)

ということで、ゲームのタイトルは

Vanircramp - drowslived -

と、なりました!

サブタイの drowslived は、タイトルと同じでこれまた造語です。

drow と slive を組み合わせたのですが、drow は時雨、slive は切る、という意味です。
「雨を切る」というのは「水を切る」ようなもので、「水を切る」ことはできないことから、
drowslive は【不可能】という訳になります。(もちろん意訳)

drowslived はその過去形となるので、【不可能だった】という訳になります。

「不可能だった」ということは、それはつまり「可能になった」ということで、
サブタイの drowslived は、『不可能を可能にする』という意味になります。

雨を切るなんて、一見して不可能だけど、それを成し遂げなければならない。不可能を可能にする。

そういうサブタイトルです。


お知らせその②
サブタイトルが決まったので、ゲームの略称が変わります。

Vanircramp - drowslived -

全力でファンタジーなゲームなので、略称もそれなりなものが求められると思います。ある程度の中二くささがあると良いと思うので、略称は Vcds にします!
振動円二色性とはなんら関係ありません。そもそもそんな言葉知りません。
「えー、覚えづらーい」と感じると思うけど、キーボードを見ると「あっ」と思うでしょう。
そう、この4つの文字は繋がっているのです。別にゲームの内容とはなんら関係はありません。


お知らせその③
VXAceでゲームを作ります!
ばにくらをAceでリメイクしてるやつでしょ、ということはなく、リメイクは作るのやめました、
「ばにらあいすくらいしす」→「ばにてぃくらうん」→「Aceでゲーム作る」→「Vanircramp」という位置的なゲームを作ります。

ばにくらシリーズはレーナたち6人のおんなのこたちのお話ですが、「Vanircramp」で完結する予定でいます。

「ばにらあいすくらいしす」「ばにてぃくらうん」はレーナたちの幼少期のお話で「Vanircramp」は青年期のお話になります。

この間のお話をAceで作ります。
ジャンルはRPGではなくてADV、読むだけのものになります。

レーナたちの「ばにてぃくらうん」後のお話と、「ばにらあいすくらいしす」前のお話をそれぞれの視点で描こうと思います。

また、「ばにくら」と「Vcds」とではシステムがまったく異なるものになるので、ばにくらをやらずともVcdsができるように「ばにらあいすくらいしす」と「ばにてぃくらうん」のストーリーを補間する予定です。
プレイ済みの方も復習できるかなと思います。

このゲームのタイトルは決まってまして、

ばにくら継章 ~少女とご飯と故郷と、帰郷と、魔王と、人の子~

タイトルはいいとして、サブタイがおかしいですが、特に問題はないです。


お知らせその④
ゲーム製作強化期間に入ります(`・ω・´)
ホームページではスクリプトの依頼など受け付けていましたが、しばらくお休みします。
ガンガンゲーム作ります。

今後の予定
まず「ばにくら継章」を作ってしまおうと思っています。で、完成したらHPでのみ公開する予定です。
うぷろだがあるのでそこにアップします。
ゲームはいつもふりーむさんに投稿していますが、「ばにくら継章」はとりあえず限定して公開します。
完成したらブログとTwitterで告知して、パスワードを書いときます。

そしたらVcdsの制作に集中します。
7月中旬くらいにはリアル状況が割とスッキリすると思うので、そしたら制作に専念できるかなあと。
Vcdsの完成の目処が立ったら、ばにくら継章もふりーむさんに公開します。

ばにくら継章とVcdsの公開の期間はなるべく空けたくないと思ってるんです。
でも、わざわざチェックしてくれている方には早めにプレイして頂けたらと。

Vcdsは長編になるので制作に時間がかかりますが、気長に待って頂けたら幸いです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぶちょー

Author:ぶちょー
現在、ばにくら継章をRPGツクールVXAceで製作しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示